■埋蔵文化財調査室の仕事内容

愛媛大学のキャンパスの地下に眠る遺跡は、時代時代の社会の姿や生活文化を私たちに物語ってくれます。それは、現代の生活や伝統を形作っている文化的な遺産であり、将来の文化を創造するためにも、次世代へ引き継がれるべき文化財です。

埋蔵文化財調査室では、発掘調査中から、現地説明会や体験発掘などを通じて、調査成果を公開しています。また、発掘作業が終わると、発掘記録の整理、出土した遺物の水洗いや復元、観察、図化などの整理作業を行い、詳細な成果の検討により、調査報告書を刊行します。そして、こうした発掘調査の成果を大学内外に積極的に公開し、文化財の活用に努めています。

■これまでのTOPICS

・ 2016.03.23 中部考古学研究所のユン・ホピル氏、ウリ文化財研究院の李珍柱氏が文京遺跡60次切り取り土層の見学にこられました。

・ 2016.03.01埋蔵文化財調査室 調査成果速報展 文京遺跡の解明Ⅲ 食の記憶について

・ 2016.01.04 松山商工会議所2016年度のカレンダー「まつやま遺跡めぐり」に愛媛大学城北キャンパス文京遺跡が掲載されました。

・ 2015.11.29 復旦大学教員、学生の皆さんが当埋蔵文化財調査室を見学にこられました。

・ 2015.11.25 平成27年度公開講座の写真を追加しました。

・ 2015.08.28 平成27年度公開講座の募集を開始しました。

・ 2015.08.21 埋蔵文化財調査室 調査成果速報展 文京遺跡の解明Ⅱ 戦争の記憶について

・ 2015.08.07 松山市商工会議所所報7月号に掲載して頂きました。(松山市商工会議所Monthly Report Back Numberよりhttp://www.jemcci.jp/monthly_report/news_flip/201507/)

・ 2015.06.03 埋蔵文化財調査室 調査成果速報展について

 

■これまでの公開講座

・平成17年度公開講座『文京遺跡から学ぶ弥生時代のムラ』(公開講座の内容)
・平成18年度公開講座『文京遺跡から学ぶ弥生時代のムラの生活』(公開講座の内容)
・平成19年度公開講座『文京遺跡から学ぶ弥生時代の食』(公開講座の内容)
・平成20年度公開講座『文京遺跡から学ぶ弥生時代(4)』(公開講座の内容)
・平成21年度公開講座『文京遺跡から学ぶ弥生時代(5)』(公開講座の内容)
・平成22年度公開講座『文京遺跡から学ぶ弥生時代(6)』(公開講座の内容)
・平成23年度公開講座『文京遺跡から学ぶ(7)』(公開講座の内容)
・平成24年度公開講座『文京遺跡から学ぶ(8)』(公開講座の内容)
・平成25年度公開講座『文京遺跡から学ぶ(9)』(公開講座の内容)
・平成26年度公開講座『文京遺跡から学ぶ(10)』(公開講座の内容)
・平成27年度公開講座『文京遺跡から学ぶ(11)』(公開講座の内容)
・平成28年度公開講座『文京遺跡から学ぶ(12)』(公開講座の内容)